Confusion dogging best mode requirement in its waning days: Is intentional concealment required?
| June 5, 2013
Ateliers de la Haute-Garonne, and F2C2 Systems SAS v. Broetje Automation USA Inc. and Broetje Automation GMBH
May 21, 2013
Panel: Newman, Prost, and Reyna. Opinion by Newman. Dissent by Prost.
Summary:
An embodiment with three grooves is disclosed in the specification of the patents-in-suit as a preferred embodiment of an apparatus for dispensing rivets. In his deposition one of the two inventors stated that an odd number of grooves was required to prevent a rivet from rotating on itself in the device as a result of the rivet stem going inside one of the grooves. The district court found that the specification did not “state that an odd number of grooves is better than an even number”, and concluded that the patents “effectively conceal the best mode.” Summary judgment is granted. On appeal the CAFC finds no violation of the best mode requirement. Questions: Is the three-groove embodiment the best mode, or is the belief that an odd number of grooves is required the best mode? Has the best mode been concealed, and does the concealment have to be intentional for the patent to be invalidated?
Read More/続きを読む
Wellman, Inc. v. Eastman Chemical Co., CAFC, Case 07-CV-0585, Decided April 29, 2011 (Focus on Best Mode issue of the case)
| May 11, 2011
ベストモード要件は2パートテストからなる。Green Edge Enters., LLC v. Rubber Mulch Etc., LLC, 620 F.3d 1287, 1296 (Fed. Cir. 2010). 第一に、裁判所は、出願時に発明者がクレーム発明を実施するためのベストモード(最良実施形態)を所有していたかどうかを判断する。この「ベストモード」はクレーム中の少なくとも一の限定事項に関連しなければならない。第二に、もしも発明者が他の実施例と比較して一つの実施例について主観的な選好を持っている場合、裁判所は発明者がその好適な実施例を公衆から隠したかどうかを判断しなければならない。
特許権者がクレーム発明を実施するに際してのベストモード(もしくは好適な実施例)を明細書に開示していない場合には、特許は無効である。ベストモードが当業者に知られているとか市販品があるとしても、特許無効は免れない。
本件では、特許出願時における少なくとも一の発明者の主観的選好に基づくPET樹脂製品のベストモードを達成するためのPET製品のレシピや特定成分を開示しなかったとして、裁判所はベストモード違反があったを認定した。
特許出願人は、トレードシークレットとしてレシピを保護することを目的にして、ベストモードや好適実施例、特定成分、もしくはベストモードを達成する特定成分の製品名を非開示にすると、特許法112条第一パラグラフのベストモード違反になるかもしれないということに留意すべきである。